川口の美容院 CHOUETTE【シュエット】

  • TEL:048-242-3332
  • BLOG

[メンズ]ジェルの良いところ

こんばんは!!

 

川口のジェルマスター木部です。

 

うちはメンズのお客様も多いのでスタイリング剤

「ジェル」について

image

 

良いところ

1.ツヤ感、束感を出すのに適している

image

 

ジェルはウェット感のある

仕上がりを作れるので、

髪にツヤを出して大人っぽい雰囲気を

演出したい人にオススメです。

またジェルは整髪力が高く、

ワックスに比べてメリハリも

はっきりさせやすいので、

束感を出しやすい整髪料です!!

 

2.タイトに仕上げたい方にオススメ

image

 

ジェルをつけるとその重みで

余計なボリュームが抑えられるので、

タイトに仕上げることに向いている

整髪料と言えるでしょう。

ですので、逆にふんわり仕上げたい!

という人にはあまり向いていないです。

 

 

では、実際のつけ方を…

 

 

【STEP.1】髪は濡れた状態にしておく

ジェルをつける前に、

髪を濡らした状態にしておきましょう。

しかしビショビショに濡れている状態だと

逆につけるのが難しくなってしまうので、

イメージとしては

半乾き〜軽く濡れている状態

ぐらいがベストです。

余計な水分が残っていたら

タオルドライをするか、

ドライヤーで水分を

飛ばしておいてください。

また、乾かす際に

どんな髪型を作りたいのか、

軽く仕上がりの形をイメージしながら

乾かしておくと、

ジェルをつける時に楽になります。

【STEP.2】500円玉ぐらいのジェルを手に取る

下準備が完了したら、

500円玉ぐらいの量のジェルを

手にとり、

手のひらで透明になるまで

伸ばしていきましょう。

当然髪の量によって

ジェルの量は変えていく必要があるので、

短髪の人はそれより少なめ、

長髪の人は多めにするなど

調整してみてください^^

【STEP.3】トップ⇒サイド⇒バックの順番で素早くつけていく

ジェルは速乾性が高いので、

手に取ったら素早く髪につけていく

のが大事になってきます。

トップ⇒サイド⇒バックの順番で、

ムラが出ないようにまんべんなく

バサバサとつけていきましょう。

前髪をアップにしたい人は

最初にジェルをつけ、

下げておきたい人は

最後につけるのがオススメです!!

 

普段ワックスでのセットが多い方でもたまにジェルでのセットもいいものですよ!!

 

image

今日のお客様です!!

 

こんな感じでスパイキーにもできますのでメンズの方は是非セットについてもご相談ください!!

 

では!!

 

 

 

休日!!

こんばんは!!

image

川口のトレーニー木部です。

昨日はお休みいただいてました。

休みの前日

坂上店店長千葉さんから連絡があり…

image

「木部〜明日バーベキューあるんだけどこない??」

image

「(ガチめにだるいな…)本当ですか?何時頃ですかね?)

image

千葉さん「朝10時に板橋集合だよ!!」

image

「(無理だ…今日半端なくトレーニングで追い込んで体力の限界だし、起きられる自信ない…とりあえず寝よう…)」

次の日

image

目覚まし君「木部くーん!!13時だよー!!千葉さんとの約束どーするのー???」

image

「か ん ぜ ん に ね ぼ う し た 」

ダメだ…寝坊したと素直に伝える勇気がないよ…

そこから少しして…

image

「千葉さーん!!すいません寝過ごしてしまいまして!!バーベキューどうでしたー?」

(努めて明るく)

image

千葉さん「おお!!どーした?今片付けてこれから映画行くんだけどくる?」

image

「(あれ?これ酔っ払ってほとんど正常な判断できてないな?完全に忘れてるな!)

行きます行きます!今から向かいます!」

ということで…

スッ
image

今話題の“君の名は”を見て来ました!!

image

image

感想はめっちゃおもしろかったです!!

映像の美麗さと思春期の一途な想いは心を晴れやかにしてくれますね!!

image

  一緒行った坂上店齋藤さん

image

小松の琢ちゃん

image

毎週いる木村さんなんか本当普通にいますね…

そして…みんなで感動していた最中…

兄貴 千葉さんは…

image

開始5分でエンドロールまで寝てましたwww

そんなグダグダなこの人達が結構好きです…

ゆる〜いお休みいただいたのでしっかり仕事します…

では!!

ある夏の日にて・・・・

まだまだ暑いですね (^^;)

最近いかがお過ごしでしょうか??

お久しぶりです モリヤマですbye01.gif

先日、お休みをもらいコミケに行ってきました!!

コミケ当日はとても良い天気で普段なかなか日中に外にいる事のない僕にはとても辛い天候でしたが、その分良い収穫がいくつもありました

まずはレイヤーさん・・・・

写真2

坂本君ですね(((o(*゚▽゚*)o)))

実物はとてもイケメンで何枚も撮っても飽きなかったです

写真

これは初代ポケモンをやったことある方なら見覚えがあると思います

そうです!!  「りかけいのおとこ」です!!

本物と比べると・・・

写真3

とても似ている!!

と言うかまんまご本人!!!

とてつもないクオリティーでした

 

それから僕が買った物がこれ・・・・・

402

時計針をモチーフにしていて即買いでした

たまーに営業中にもつけているのでぜひ見てみてください

 

以上、モリヤマでしたbye01.gif

 

 

 

 

 

 

日々のスタッフ

こんにちは、9月にもなりましたね。

もう、5日過ぎましたが(^ー゜)

あっという間(o^^o)

その中でも、フリックフラックスタッフは、頑張ります(^-^)

image

営業後にも、トレーニングに励む姿は素晴らしいです。

image

お互いに、やり合いながらのトレーニングは、1番速い上達の1つです(^。^)

本日、他店からのヘルプの斉藤さんも交えながら 笑

シャンプーをされているのは、

image

鷺さん   スタッフに教えて貰ったアプリを使って 笑

 

image

これは   いったいなんの状況⁇

カメラから、逃亡する森山くん

 

 

9月も、ガンガン頑張ります(^-^)

 

nemoto

 

スタッフにパーマかけてみた!!

こんばんは!!

 

川口のパーマ伝道師木部です!!

 

3日連続パーマの話です。

 

今日は4年目アシスタント“森山君”にパーマをかけました。

 

ビフォア

image

 

かなり伸びきってペタンとした状態です…

 

ひどい…

image image

 

バック、サイドともに赤点状態…

 

では巻きます!!

 

image

薬剤の塗布は渡部くんがしてくれます!

 

image

 

ターバンの取り替えもバッチリです♫

 

では…

ウェット状態

image

 

かなり強い感じがしますね…

 

しかし!!

今回使った薬剤は

“システアミン”といってダメージ毛などのパーマがかかりづらい、ダメージが気になる髪にしっかりアプローチする薬剤なので痛みが少ないのと(森山君は一度ブリーチをしています)

システアミンでかけたパーマはドライしていくとだれる(パーマが弱くなる)性質があるのでかかりすぎかも?と思っても馴染んでくるので大丈夫なのです!!

 

ドライ後

image

 

おおっ!

 

image

 

まさかブリーチ毛にかけたとは思えない柔らかい質感とノンダメージ

 

思わず触れたくなるラフなカールは彼のフェミニンな雰囲気にマッチするかなと

 

image

別人ですねwww

 

季節も変わるのでイメチェンいかがでしょうか?

 

髪質や髪の状態をしっかり見極めて納得のいくパーマを提案させていただきます!

 

明日、明後日と木部はお休みいただきますので水曜日以降のご予約お待ちしております。

 

では素敵なパーマライフを♫

 

パーマの匂いが臭いのは

こんばんは!!

 

川口で髪切ってます木部です!!

 

昨日に引き続いてパーマのことについて

 

パーマをかけた時

 

“匂い”が気になることないですか?

 

image

 

実はこの臭い“アルカリ剤”が関係してるんです!!

 

アルカリ剤はカラー剤やパーマ剤の中に入っている髪のキューティクル(表面)を開いてくれるお薬でこれによって色が入ったりパーマがかかったりするわけなんですが

image

 

アルカリ剤の代表的なものが

image

 

「アンモニア」と呼ばれるものでこれが臭いの原因なんです!!

 

虫刺されやトイレ掃除によく使われることで有名です。

 

もう一つの代表格は

image

「モノエタノールアミン」

通称「モノエタ」 と呼ばれるものが入っています。

これはアンモニアと違いほとんど臭いがしないのです!!

 

じゃあなんで臭いのキツイアンモニアを使うのか?

臭いのないモノエタを主成分にしないのか?

 

それは

 

「アンモニアはすぐに髪の毛から抜けていけて、モノエタは残留し続ける物質だから」です!!

 

残留し続けるということは髪のダメージの元となるアルカリ剤がずっと髪の中に残る

 

つまりずっとダメージし続けるということです!!

ちなみに市販されているカラー剤

 

image

 

臭いが少ない物も多いです…

 

「〜アロマの香り」なんて謳い文句もあるくらい。

 

臭いがしないorいい匂いがするものはほとんどモノエタの配分が多いことを意味します!!

 

よく美容室のカラーやパーマは臭いが強いから薬もつよいのね、なんておっしゃられるお客様もいらっしゃいます…

 

でも実はこの臭いが強いからこそダメージの少ない、頭皮に影響を与えないものが大半ということを是非知って欲しいと思います。

 

うちで扱っているパーマ剤もアンモニア100%で臭いの強いものがあります。

 

でもしっかりパーマがかかってダメージのない薬剤を選んでいるのでご容赦いただきたいと思います!!

 

これから季節が変わりヘアスタイルを変える時にパーマを選択されるお客様が増えると思います。

是非安心してご相談ください!

 

しっかりカウンセリングして素敵なパーマヘアを提供させていただきます!

 

では素敵なヘアスタイルライフを♫

 

 

パーマをかけよう!!

こんばんは!!

 

川口のトレーニー木部です。

 

最近パーマのオーダーが多くなってきました。

 

少し前まで美容室でのパーマのオーダーは

 

全体の15パーセントほど

 

10人に1人くらいの割合でしかパーマをかけないお客様が多かったのですが

 

秋冬にかけてどこの業界誌でもパーマ特殊が多く

image

 

 

image

 

パーマ剤も今期は新しいものが数多くの新商品が出ているので色々試しています。

 

ナンバースリーさんの“トゥーコスメ”

 

image image

 

サンコールさんの“R-21 wave&curl”

 

image

二つとも共通しているのが

 

「カラーリングしている髪にかけること前提で極力ダメージを抑える処方をしている」

 

ことと

 

「巻き髪風の少し古いパーマスタイルよりもニュアンスのある柔らかいウェーブというよりカールに近いデザインが作りやすい」

 

という点があります。

 

昨今の「抜け感」であったり「ストレスのないヘアライフ」というワードに付随した、

 

スタイリング剤もたくさん出ています。

 

image

 

このスタイルも元々はパーマがワンカールほどのパーマがかかっています。

 

普段コテで巻く方はワンカールパーマだと

お仕事の時はワンカール、プライベートで少し巻きを足してあげると2wayで楽しめるし

 

朝忙しい方はある程度カールを強めにして

 

朝ささっとスタイリング剤でセットするのもいいと思います。

 

ライフスタイルや好みに合わせてパーマデザインを楽しむと毎日が楽しくなりますよ!

 

一つ注意が

この場合の「カール」の持ちでいうと大体2ヶ月前後をイメージしていただくといいかと思います。

 

持ちをなるべくよくするためにきつめにかけていくと次のスタイルをするときにスタイルチェンジしにくいですし、何よりダメージが大きいです…

 

その時の気分で決めたいの!という方はどうしても「美髪」にはなりづらいので

 

綺麗な状態で過ごしたい!!という方は

 

年間でのヘアスタイルをオススメします!!

 

ご相談いただけたら一緒に年間スケジュールを組ませていただきますので是非ご相談ください!

 

では素敵なヘアスタイルライフを♫

レベルアップしましたʕ·ᴥ·ʔ


みなさんごきげんよう♡(❊´︶`❊)。۞·:

 

 

川口元郷にある美容室フリックフラックです!

 

 

 

 

マンガ好きな私は大好きなマンガの連載がありウキウキしているこの頃です♡

 

 

image

 

 

 

ほっこりするマンガです♡

 

 

 

そんでもって…

 

 

 

先日、またレベルアップしましたʕ·ᴥ·ʔ

 

 

もう、そろそろ歳はとりたくないもんですな(⊃´-`⊂)

 

 

今年は日曜日ともあっていつものように仕事をしていたら

 

 

 

スタッフからお祝いをしていただきました♡

 

 

朝の掃除の時だったのでびっくりしましたが、とても嬉しかったです( ´ u ` )

 

 

 

『ステキ女子になってください!』

 

 

 

との事で、いま人気のコスメをいただきました♡(❊´︶`❊)。۞·:

 

 


image

 

 

 

 

なんだか、誕生日にコスメをいただくのは不思議な気持ちです(p*・ω・`*q)

 

 

大切に使わせて頂きますね!

 

 

 

その後、ご家族ぐるみで担当させて頂いてるお客様の奥様がご来店されカラーとパーマをさせていただきました( ´ u ` )

 

 

私にとって、すごく大好きなお客様で

 

 

色んなお話もできたり、ステキなお姉様的存在のお客様(p*・ω・`*q)

 

 

 

いつもケラケラ笑いながら私に元気をくれます♡

 

 

 

 

 

そんなお客様からサプライズでお花とケーキまでいただきました(´;ω;`)♡

 

 

 

image

 

 

 

 

とってもとっても嬉しかったです♡

 

 

いつまでも担当させてください( ´ u ` )

 

 

F様、本当にありがとうございました♡

 

 

かわいい娘さん達にも会えて嬉しかったです!

 

 

 

 

 

明日からまた元気にお仕事頑張ります!

 

 

では!

 

講習!!

こんばんは!!

 

川口の毛髪研究家木部です。

 

image

 

今日はお休みいただきまして…

 

お客様に好評いただいているR-21シャンプーでおなじみの

“サンコール”さんの講習に行ってきました!!

 

image

 

壇上にいるのがR-21シャンプーをはじめとする数多くのサンコール商品の開発を手がける

“仙石先生”です。

ちなみに僕の毛髪知識のベースは全て仙石先生の講義によるものです…

今回で4回めです…

 

image

(真剣に受けてる風)

 

今回一緒に行ったのは兄貴こと

image

 

坂上店店長千葉さんと

 

image

 

その弟子で川口のお客様にはヘルプでおなじみの坂上店木村さん

 

2人とはいつも合ってるので全然新鮮味がなかったですw

 

image

 

今回はパーマのケミカル(理論)の話

 

普段サロンワーク中の感覚が強くて理論があやふやなところがクリアになって良かったですね〜

 

image

 

しっかり知識を蓄えたので安心してパーマ任せて(巻かせて)くださいね!!

 

…なんでもないです…

 

終わって恵比寿のラーメン屋さん

“あふり”に

image

 

もうお腹空きすぎて痛かったです…

 

image

image

 

日本のラーメン屋さんというよりは海外の方向けな“ビーガンラーメン”や

“柚子塩ラーメン”など女性にも人気のあっさり系でお腹いっぱいなのにもたれない感じが良かったです!!

 

お腹満腹だなぁと思ったら

 

image

 

千葉さん「木部!!歩いて帰ろう!!」

 

image

木部「は?ここ恵比寿ですよ…?」

image

 

千「大丈夫だよ!行こう!!」

image

 

木「こいつ正気か…?」

※めちゃめちゃ仲良しです。

……

image

 

と、いうわけで歩いて帰りました…

 

image

 

木村さんは大丈夫でしょうか…

 

image

 

めっちゃ笑顔www

大丈夫かこれwww

 

結局途中で断念して電車で帰りました…

 

まぁ…いい休日でした…

 

しっかり勉強したのでお客様に喜んでいただけるように頑張ります!!

 

では♫

 

 

 

日頃から、感謝です。

こんにちは、

日々、営業で沢山のお客様にご来店頂き

それだけでも、日々感謝の気持ちが

いっぱいになります(^-^)

時に、お客様から差し入れを頂き

スタッフも大変嬉しい気持ちになります(^○^)

先日

image

お客様が、開発に携わっている

キャンディー

栄養価の高い飴でございます。

美容師も栄養が、偏りがちなので営業後にスタッフみんなで補給致しました

更には、果物いっぱい(^-^)

image

image

image

本当に、お客様には感謝でしかありません。

勿論、僕らは美容技術でお客様が喜んで頂けるよう

更に、精進してまいります。

nemoto

カテゴリー

カレンダー

    2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  

月間アーカイブ

Web予約

PAGE TOP